なぜこの世界は生きづらいのか?

アダルトチルドレンとして 世の中で生きることの辛さや、 思うことを綴ります。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

三角食べ強制はクソ。でも以外と合理的だった。

小さい頃、家や学校で三角食べしなさいと言われませんでしたか? 私は親に言われたことはありませんが、 小学生の時に担任にそう言われたことがあります。 もともと三角食べする癖が自然とついていたので 特に不自由することはなかったのですが、 ふと、「三…

「人材」と「人財」の違いを考える

昨日Twitterで興味深いツイートを見かけました。 【人材?人財?】人「財」って書いている会社多いけど、これには違和感がある。財って所有物って意味だから。人って会社の所有物なの?「材」のほうが才能とかの意味があって、しっくりくる。割とブラックと…

「先延ばし方程式」で考える先延ばし癖

先日、「ばなうた」というサークルの活動に初めて参加してきました。 東京と神奈川でトーク会やボードゲーム会を行なっている団体らしく、 自分と同じACの方もチラホラいらっしゃいました。 そこで一緒になった方から相談されたのが、先延ばし癖についてです…

成人式にあった奇跡の話

1月14日は成人の日でしたね。 私が成人したのはもう5年前のことになります。 成人式というと、忘れられない出来事があります。 今日の記事は生きづらさでも批判でもなく、単なる思い出話です。 知り合いの居ない成人式 暇そうな人に声をかけてみた それ…

学校の感想文に何の意味があるのか?

小学校の時、読書感想文や運動会の感想文などを書かされましたよね。 あれって一体何だったんでしょう? なぜ日本人は論理的な文章を書けないのか? 文化的要因 言語構造の要因 国語教育の要因 小学校の感想文の問題点 模範的な感想を強要させられる なぜ模…

女性は料理が出来て当たり前? 「自炊が偉い」と言われることに対する違和感

よく初対面、もしくは同じ所属で関わりがなかった人からこんなことを言われます。 相手「一人暮らししてるの?」 だ「はい、大学生のときからしてますよ。」 相手「普段自炊してるの?」 だ「家に居るときはほとんどそうですね。」 相手「へぇ、自炊してるん…

親の扶養義務を無理に負う必要はない

今朝読んだ東洋経済で気になる記事があったのでシェアします。 テーマは「親を扶養する義務」についてです。 toyokeizai.net 今まで親に扶養されてきた身だったので、 逆に自分が扶養側に立つことは考えていませんでした。 しかし、私の両親も定年の年頃なの…

年賀状を出さなきゃいけない同調圧力が嫌い

新年あけましておめでとうございます。 あっという間に2018年が終わって正月になってしまいましたね。 今年は実家に帰らず家に引きこもって終わりそうです。 さて、元日の夜にポストを見てみたら、年賀状が何枚か送られていました。 私の知人には年賀状を送…